映画「インフェルノ(原題:Inferno)」のキャプチャー画面です。
in caseは、「念のため、~に備えて、~するといけないから」などの意味です。
最初の画面のIn case they find me,…は「連中に見つかったときに備えて」で、「ぼくが連中に追われたら」は適当ではありません。一方、2番目の画面では、「紛失や盗難に備えて」となっており、これは正しい訳です。複数の訳者で訳したのでしょうか。
もう一つ。
as am Iは「隠した」ではなく、「我々が盗んだものは安全な場所に隠したし、私もそうだ(隠れている)」です(as am I=so am I)。
以上
関連記事
現在完了(マスケティアーズ、シーズン2、エピソード5から)
right、extradition、this(「サバイバー」シーズン1、第6話)
PotPlayerの使い方:英語字幕の読み込み
Not unlessのNotは、直前の文を受けている。
be about to doほか(「ブラックセイルズ」シーズン4、第3話)
「Dr. HOUSE」シーズン2の第18話(And the longestほか)
It's not about、It's about(主語の取り違え)
記者たち~衝撃と畏怖の真実(Shock and Awe)
「ザ・ブラックリスト(The Blacklist)」シーズン1の第1話(narcissisticほか...