2022年10月31日2022年11月2日英語関連資料、ソフトウェア・資料 戸籍謄本(全部事項証明書)英訳用雛形 官公庁への提出など、戸籍謄本(全部事項証明書)の英訳が必要にあることもあります。その雛形を掲載しましたので、必要であれば参考にしてください(PDF)。なお、あく […] 続きを読む
2022年10月30日2022年10月30日英語関連資料、ソフトウェア・資料 目的語として不定詞をとる動詞と動名詞をとる動詞一覧 動詞(他動詞)は、目的語として不定詞もしくは動名詞、または両方をとることができ、その用法は動詞によって異なります。これは、「英文法解説改訂三版」(江川泰一郎著) […] 続きを読む
2022年10月26日2022年10月30日英語関連資料、ソフトウェア・資料 病名リスト(カタカナ発音記号付き)-1 英語の病名(検査名なども含む)の一覧です(無料)。とくにラテン語系の病名や医学用語を集めました。ラテン語系の用語は、辞書に発音が載っていないことが多く、おもにそ […] 続きを読む
2016年9月24日2020年7月13日ソフトウェア、字幕・重要表現、映画の台詞で英語の勉強 PotPlayerの使い方:英語字幕の読み込み(その二) 以前に書いたように(「PotPlayerの使い方:英語字幕の読み込み」)、洋画DVDによっては、日本語の字幕と英語の字幕の両方が内蔵されているものもありますが、 […] 続きを読む
2015年8月6日2020年9月24日ソフトウェア、字幕・重要表現 GOM Playerでの英語字幕の読み込みと表示(Pompeii) 英語のヒアリングの練習には、洋画の音声を英語に設定し、英語字幕を表示しながら、自分が聞いた英語を確かめるという方法があります。ここで、日本語の字幕も同時に表示で […] 続きを読む