「~後」の意味のin 2014年12月6日2022年1月24日誰でも陥る迷訳・珍訳の甘い罠 意外と間違いが多いのが「~後」の意味のinです。 例えば、in three hoursは、「3時間以内」ではなく「(今から)3時間後」。これは、「in 1960=1960年に」や「in summer=夏に」などの類推から来る間違いと思われます。 下は、BBC制作のDVD「シャーロック」、シーズン3、ディスク3の映像です(もちろん、正しい訳です)。 関連記事「マスケティアーズ」シーズン2、ディスク1、エピソード1right、extradition、this(「サバイバー」シーズン1、第6話)be about to doほか(「ブラックセイルズ」シーズン4、第3話)否定疑問文は「反語」である場合が多い。I'm always on your side...(「サバイバー」シーズン1)ハウスオブカード(House of Cards)の英語字幕in case=~に備えて24時間制時刻(4桁表記)の読み方ブラケット(角カッコ)